登っても走っても変われない

山登りやランニングの趣味を書き留めておき、老後、思い出に浸る為の備忘録

🏔槍ヶ岳(槍沢ルート)テント泊 2日目

Mt. Yari-ga-take 2021.9.11-12
f:id:nyamarun:20210918121449j:plain
朝日に映える槍ヶ岳山荘
 夜は風も強く寒さで何度も目が覚めたが、最終的に全ての衣類を着こんで丸くなってそこそこ熟睡。同じくらいにテント場に到着した若い4人組は、3時前から起床して準備をしていた。聞こえてくる会話から大キレットへ向かうようだ。私も4時過ぎに起き上がり外を見てみると快晴っぽい。寒さの中着替えてアタックザックを背負い5時にテント場を出て槍へ向かった。既にテント場は半分ほど撤収されている。みんな、ここからキレットへ向かったのかもしれない。私も身体に無理が効くうちに、勇気を振り絞って挑戦しなければ。

f:id:nyamarun:20210920180327j:plain
途中で殺生ヒュッテを振り返る
 いい天気のようで力が湧いてきてグングン登って行ける。振り返ると殺生ヒュッテが眼下に。常念岳も綺麗に見える。

f:id:nyamarun:20210920180425j:plain
頂上を目指すハイカー達
 頂上を目指すハイカーで時折渋滞。待っている時間に色々と考えてしまうと怖くなる。皆、マナー良く登っている。

f:id:nyamarun:20210920180450j:plain
笠ヶ岳方面へ伸びる槍ヶ岳の影
 頂上につくと絶景が待っていた。来て良かったと思える瞬間だ。

f:id:nyamarun:20210920182105j:plain
下山開始
 どんどん人が登って来るので、長居はせずに降りる。降りる時は更に気を引き締めなければ。今まで何度も感じていたけど、私は梯子が苦手なのかもとあらためて感じた。

f:id:nyamarun:20210920182121j:plain
 東鎌尾根へ
 殺生ヒュッテまでは東鎌尾根経由で降りることにした。

f:id:nyamarun:20210920182722j:plain
東鎌尾根から見た槍ヶ岳
 槍ヶ岳を見上げる。こちらから見ると山頂に人が見えない?

f:id:nyamarun:20210920193649j:plain
北鎌尾根
 人気の北鎌尾根方面。ここは勇気を振り絞って何とかなるレベルではないので、私は行かない(行けない)。

f:id:nyamarun:20210920183010j:plain
東鎌尾根をいく
 東鎌尾根は梯子あり、岩場ありの尾根。気が抜けないが景色は素晴らしい。しかし、雲が多くなって来た。

f:id:nyamarun:20210920183404j:plain
眼下に見える殺生ヒュッテとテント場
 殺生ヒュッテのテント数が更に減っている。私のテントがちゃんと見えたので安心。

f:id:nyamarun:20210920183412j:plain
下山開始
 6時45分頃テント場に戻る。テントを撤収して7時40分過ぎに下山開始した。

f:id:nyamarun:20210920183420j:plain
槍ヶ岳を振り返る
 振り返ると昨日は見られなかった槍ヶ岳が見える。

f:id:nyamarun:20210920183906j:plain
昨日見られなかった景色
 昨日は見られなかった周りの景色も素晴らしい。

f:id:nyamarun:20210920183918j:plain
遠くにババ平を見る
 だんだんと景色が単調になってくると、往復同じルートだとやはり退屈してしまう。

f:id:nyamarun:20210920184232j:plain
イカーで賑わう槍沢ロッヂ
 今日もハイカーで大賑わいの槍沢ロッヂはこの日も素通りした。

f:id:nyamarun:20210920184459j:plain
槍見河原から槍ヶ岳を見る
 こんなところから槍ヶ岳なんてみえるのだろうか?と疑問に思って通過した槍見河原からはちゃんと槍ヶ岳が見えた。

f:id:nyamarun:20210920184744j:plain
カレーうどん
 徳澤園ではカレーうどんを注文。角煮ゴロゴロでとても美味しかった。この後、名物のコーヒーフロートも食べた。

f:id:nyamarun:20210920184759j:plain
美しい緑の中をいく
 上高地の緑は美しい。紅葉になるときっと素晴らしいのだろう。
13時10分頃に上高地バスターミナルに無事到着。13時15分のさわんどバスターミナル行きのバスに飛び乗った。初日はどうなるかと思ったが、結果的に素晴らしい週末を過ごすことが出来た。

f:id:nyamarun:20210918121631p:plain
2日目ルート

装備

ザック スタウト 45 グレゴリー
サコッシュ treck carry sacoche Karrimor
テント VL-16 プロモンテ
グランドシート VL-14用 プロモンテ
シュラフ アルファライト300X イスカ
シュラフカバー エスケープライトヴィヴィ SOL
マット コンフォートシステムエアパッド150 モンベル
コンフォートシステムピロー モンベル
ランタン ミニランタン モンベル
ストーブ ZIP JETBOIL
ボトル 0.5L Tritan nargene
クリアボトル0.5l モンベル
救急セット 救急セット一式 ドイター他
ヘルメット ステルス GRIVEL
ストック ウルトラディスタンス Black Diamond
ヘッドライト TH-031D ジェントス
ハンドライト DM-031B ジェントス
アタックザック トレイルブリッツ12 Black Diamond
雨具 上 トレントフライヤージャケット モンベル
雨具 下 ピークシェルパンツ モンベル
防寒上 ライトダウンジャケット 無印良品
ジオラインLS MWハイネックZIP モンベル
防寒下 ライトシェルパンツ モンベル
パフォーマンスサポートタイツ ユニクロ
防風上着 ウルトラライトシェルジャケット モンベル
ウィックロンクールT モンベル
スキンメッシュT ファイントラック
ドラウトエア ファイントラック
ストレッチ ライトパンツ モンベル
手袋 ダイソー100均DIYコーナー ダイソー
帽子 レインパックキャップ AIGLE
靴下 トレイルランパイル Tabio
シューズ XODUS ISO Saucony
腕時計 MZ-500 EPSON


【反省とメモ】
・1週間後には群発地震による落石騒ぎ。この日に行っておいてよかった。
・身体が万全なうちに、岩場や鎖場の経験を積んで大キレットに挑みたいと思った。
・足を身体の前方直線状に置くのは、相場の悪い登山では良くないと感じた。蟹股基調が良いのかも。